2011年04月25日

めはり寿司

和歌山名物めはり寿司。

全国的にはそんなにメジャーではないかも
しれない。

めはり寿司といっても、一般に言われるそれではない。

高菜で包んだおにぎりのことである。

シンプルながら、なかなか美味しい。

どうしてめはり寿司というのかといえば、
もともとは農作業や山仕事の合間にお百姓さんが
食べるかなり大きなおにぎりだったそうで、
かぶりついて食べる様が、目を見開いたように見えたからとか。

高菜で目張りしたからという説もあるが、
どちらが正しいかは不明。

いずれにしても、表記は「目張り寿司」が正しい。

おにぎりに巻くのは、海苔だけではないのだ。

まだ食べたことのない方にはおすすめの一品である。






  


Posted by よしむね at 15:50Comments(0)和歌山あれこれ